さかはる

投資とお金のはなし

投資初心者が最初にやるべき5つのステップ|実例で解説!

投資初心者に向けて、最初にやるべき5つの手順を実体験ベースで解説。生活防衛費の目安や証券口座の選び方、新NISA活用法まで、無駄なく始められる構成です。
頭の中のえんぴつ

上司のバグが、今日も出ていた。

理不尽に怒られたときは、「上司のバグが今日も出た」と思うことにしてる。ただそれだけで、少しだけ気持ちが保てるようになった。
頭の中のえんぴつ

ポイントカード、今日も出せなかった。

出したらケチって思われそうで、出さなければ損した気がする。今日もまた、ポイントカードを見送った。
頭の中のえんぴつ

全治2日、のようなものです。

金曜の夜、床に倒れたバッグを自分のようだと笑った。働いただけなのに、なぜか“全治2日”の疲れを感じている。
副業と生活改善

無くしても大丈夫、という安心を買う。

無くさないようにGPSを財布に入れたら、逆に無くさなくなった。「備えておくと、意外と平和に済む」そんな話です。
副業と生活改善

誰に見せたい整理だったんだろう

名刺を整理することで、仕事をしてる気になっていた。並べたかったのは名刺じゃなくて、たぶん、気持ちだった。
頭の中のえんぴつ

ちゃんと曲がれた、と思う。

左折ひとつで、緊張する日がある。誰かの見送りに応えるって、案外むずかしい。
副業と生活改善

観葉植物、枯らしてわかったこと。

植物が枯れて、部屋に空白ができた。そこにあったのは失敗じゃなくて、生活を見つめ直すための静かな気づきだった。
頭の中のえんぴつ

清々しかった、かもしれない夜

酔っていなかった夜、歩いて帰った40分。コンビニも自販機もない道で、少しだけ清々しくなった話です。
副業と生活改善

このボトル、冷たさは保てないけど。

使い捨てじゃないペットボトルみたいな存在。気づけば1年、文句も言わずに水を運んでくれている。